旅行でわっしょい!

らーめん専門店 ぶぶか 吉祥寺店 [東京] [吉祥寺] 油そばの名店

2018/08/11
 


この記事を書いている人 - WRITER -

今回の旅先は?

以前、吉祥寺に来訪した時から気になっていた油そばのお店「ぶぶか」へ行ってきました!

普通のラーメンとは異なり、油そばは汁が無いのが特徴で、一度食べてみたいとずっと思っていたラーメンでした。(特徴的なラーメンは大好きです!)

果たしてどんなラーメンと出会えるのか・・・!ワクワクしながらの食事でした。

 

スポンサードリンク


お店の特徴

【名称】

らーめん専門店 ぶぶか 吉祥寺北口店

【特徴】

店名にもあるように油そばが主力のラーメン屋さんです。

油そばとは、武蔵野市にある珍珍亭というラーメン屋さんが発祥で、汁が無いのが最大の特徴となります。「汁が無いってどんななんだろう?」って最初は思っていましたが、水気はあるものの”汁”というより”タレ”に近い感じでした。このコッテリ感がハマる要素らしいです。(実際、私もかなり気に入りました)

【外観】

お店はJR吉祥寺駅の北口から吉祥寺レンガ館モールへ向かう途中の脇道にあるため、初めて来店する場合は少しわかりにくいかも知れません。

JR吉祥寺駅の北口を出て、道路を渡ってから左方向に歩いていくと「エルブレス 吉祥寺店」という山岳用品店がありますので、そのお店を通り過ぎた後の脇道へ入って少し歩けば、黄色い垂れ幕が見えますので、目印にしてみてください。(吉祥寺レンガ館モールまで行ってしまうと行きすぎなので少し戻る感じです)

人気店らしく、いつ行ってもだいたい混んでいる印象ですが、回転率は早いため、お店の前で待っていればすぐ順番がくると思います。(席が空いたら定員さんが声をかけてくれます)

【内装】

座席はカウンター席のみとなります。ぱっと見、狭そうな印象でしたが、奥行きが結構あるため、意外に広いです。調べてみたところ座席数は12席とのことです。

カウンター席に座ると目の前にメニューが置いてありますが、メインの油そばの他、サイドメニューも充実しており、どれもおいしそうです・・・!

【その他】

お水はセルフサービスになります。カウンター席の後ろに置いてあるため、自由にお代わりすることができます。

トイレはお店の奥にあった・・・ような気がします。(う、うろ覚えですorz)

支払いは退店時の後払い方式になっています。私が食事した際は現金で支払いましたが、調べてみたところ、カードでも支払い可能なようです。ただ、電子マネーは使えないようです。

 

メニュー

お店の看板メニューとしては「黒丸」と「白丸」の2種類の油そばがあり、お店の看板によれば下記の特徴があるとのことでした。

  • 黒丸は「油そばの王道 こってり濃厚 伝統のあじ」
  • 白丸は「あっさり油そば 多めのタレで食べやすい 新しい味」

引用:お店の看板

どっちを選ぶか悩ましいところでしたが・・・脂っこいのはそこまで得意ではないため、あっさりしてるらしい「白丸」をオーダーしてみました。

 

白丸

カウンター越しに渡されたラーメンをまじまじと見てみると、タレが多めとはいえ、普通のラーメンと比べるとあきらかに水気が少ない印象でした。

カウンター席に書いてあった食べ方の作法に習って、ラーメンを混ぜ混ぜ。

 

・・・タレが麺に絡むことで、水気が増したような印象になった・・・かな?

「これは脂っこそうだなー」と思いつつも一口ぱくり。

 

・・・やっぱりちょっと脂っこい・・・?と感じつつも食べ進めるうちにそれが癖になっていく不思議な感覚。

なるほど!これがハマるってやつかっ!?

気が付けば綺麗に完食していました・・・!

こってり濃厚と言われている黒丸の方をまだ食べてはいないものの、油そばの名店と言われている理由がわかった気がしました。

なるほど、これだけ特徴的な味と食感だと、ハマる人が続出するです・・・!

お値段は 640円でした。(黒丸も640円みたいです)

 

なお、後日、黒丸と白丸の両方を食べたことがある食通の友人に感想を聞いてみたところ、

黒丸はぶぶかのごま油の強くてドシッと来る香りがボリュームを引き立てる今まで通りの油そばだけど、それに対して白丸は、ごま油の強い香りをなくした代わりに紅葉おろしとカイワレ大根の辛味でアクセントを付けた汁が多めの油そばだね。サッパリ食べられるし、麺がほぐれやすくて食べ易さがイメージと違ったかな

引用:食通の友人談

とのことでした。

なるほど、食通が語ると味の違いが明確だ・・・!

 

店舗情報

【名称】らーめん専門店 ぶぶか 吉祥寺北口店

【サイト】 無し

【営業時間】11:30~24:00

【定休日】 年中無休

【座席数】 12席

【喫煙有無】全席禁煙

【支払方法】現金(クレジットも可かも? 電子マネーは不可)

【予約可否】予約不可

【電話番号】0422-28-0015

【アクセス】

JR吉祥寺駅 北口から徒歩4分

【公共交通機関】

JR中央線 or 京王井の頭線 吉祥寺駅

 

おすすめポイント

脂っこい料理が苦手な人だと、比較的あっさりしていると言われている白丸の方も食べにくいかも?という印象を受けました。脂っこい料理が苦手な私でもおいしく完食できましたので大丈夫かもですが・・・一応、ご注意を。

逆に、脂っこい料理が得意、コッテリ味らぶ!という人には是非ともおすすめしたいラーメンだと思います。豚骨スープのコッテリとはまた違う意味のコッテリですので、きっと気に入ると思います!

 

白丸を食べた以上、やはり黒丸の方も気になります・・・!

紅葉シーズンにまた吉祥寺へ来訪する予定ですので、その時に挑戦しようかと思っています。

わっしょいわっしょい!



この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサードリンク





Copyright© Travel DeWassyoi , 2018 All Rights Reserved.