いせや 公園店 [東京] [吉祥寺] 井の頭公園前の老舗の焼き鳥店

今回の旅先は?
夕暮れ時の井の頭公園を散策した帰りに、いい匂いに誘われて焼き鳥を食べてきました!
井の頭公園の目の前に立地している老舗の焼き鳥屋さんなのですが、場所が場所だけに公園への出入りの際、否応なしに目に入るため、すごく気になります・・・!
気軽な一人歩きでしたので、さくっとテイクアウトして、公園入口でもぐもぐしてきましたっ><b
お店の特徴
【名称】
いせや 公園店
【特徴】
2013年9月に新装オープンした老舗の焼き鳥屋さんです。店内席も多く、テイクアウトもできますので気軽に利用できます。
特筆すべきはやはり、井の頭公園の目の前にあるという立地条件で、公園への出入りする際、焼き鳥を焼くもうもうとした煙が否応なしに目に入りますので、すごく気になります・・・!
テイクアウトの場合、とうもろこしは1本300円、それ以外の焼き鳥は一本90円ですので、種類や味を目当てに複数本、購入しやすい値段設定になっています。
袋詰めでもらえて、ビニール袋も店頭に置いてあるため、自宅へ持って帰るなり、そのまま井の頭公園や近くの路上なりで食べることができます。(ただし、井の頭公園にゴミ箱はないため、ごみは持って帰る必要があります。注意してください)
【外観】
JR吉祥寺駅から井の頭公園へ向かう途中、井の頭公園へ降りる階段のすぐ手前にあるため、とにかく目立ちます。焼き鳥を焼くもうもうとした煙が結構遠くまで届くため、香りだけでも十分なインパクトがあります。
お店入り口付近の焼き鳥を焼く場所は老舗らしい年季の入った雰囲気でした・・・!
【内装】
テイクアウトで食べたため店内の様子はわかりませんでしたが、居酒屋風の雰囲気でした。調べてみたところ座席数は350席近くあるようですので、居酒屋としては比較的な大きめのお店です。
【その他】
店内は全面的に喫煙可のようです。居酒屋も兼ねているようですので、店先からも店内の陽気な人達がたくさん見えました。
座席数は多いものの、立地条件的に休日などは混雑することが予想されます。電話での予約や、店先で予約を入れてから井の頭公園を散策してきたりするのもありかもです。
メニュー
テイクアウトの焼き鳥としては全6種類あり、お値段はいずれも90円です。取材当日は時間がおしていたこともあり、さっくり食べれるように3本だけ注文しました。タレと塩味が選択できましたが、素材の味を確かめようと思い塩味を選択。
- しろ
- ひなどり
- つくね
しろ、ひなどり、つくね
【しろ】(写真中央)
焼きたてだったこともあり、とってもジューシーでした! 肉汁が口の中で広がり、焼き鳥本来の味が楽しめます。これはタレも食べてみたかった・・・!
【ひなどり】(写真右側)
噛み応えのある肉質した。このタイプの焼き鳥はなかなか噛み切ることができず、口の中に長く残るものが少なくないですが、噛みしめるうちに自然と食べきることができました。このぐらいの噛み応えがやっぱり一番いい感じですねー><b
【つくね】(写真左側)
やや小粒と感じましたが、身はすごく詰まっていてジューシーでした! 軽めなので複数本食べたくなる食感と味という印象。うーん、やはりこれもタレでも食べてみたかった・・・!
店舗情報
【名称】 いせや 公園店
【サイト】 無し
【営業時間】12:00~22:00
【定休日】 月曜日
【座席数】 店内は350席
【喫煙有無】店内は全面喫煙可
【支払方法】現金のみ
【予約可否】〇
【電話番号】0422-43-2806
【アクセス】
吉祥寺駅 徒歩4分(約320m)
【公共交通機関】
JR中央線 or 京王井の頭線 吉祥寺駅
おすすめポイント
井の頭公園の目の前という好条件に加えて、購入しやすいお値段、適度なボリュームと、公園散策前や散策後の小腹を満たすのに適しています。
店内で食べるとちょっと服に匂いがつきそうな懸念もありますが、テイクアウトならその心配もありませんので、気楽に利用できると思います。
井の頭公園は紅葉の名所にもなっていますので、私も次に行った時は塩味の他、タレも食べてみようと思っています・・・!
わっしょいわっしょい!