旅行でわっしょい!

マーロウ 逗子駅前店 [神奈川県] [葉山] ビーカーが特徴の手作り焼きプリン

2018/08/18
 


この記事を書いている人 - WRITER -

今回の旅先は?

葉山海岸花火大会へ行く途中、逗子駅を通過した際にせっかくなのでということで、ビーカー入りプリンの有名店「マーロウ」に行ってきました!

百貨店の催事コーナーでもよく見かけるお店ですが、なかなか食べる機会がなかったのでいいチャンスです。

場所は神奈川県の葉山、気軽な一人旅。いざっれっつプリン!

 

スポンサードリンク


店舗情報

名称 プリンショップ マーロウ 逗子駅前店
サイト マーロウ

マーロウ 逗子駅前店

営業時間 09:30~19:00
定休日 木曜日
座席数 無し
支払方法 現金(電子マネー、クレジットは不明)
交通機関 JR 横須賀線 逗子駅

 

お店の特徴

【特徴】

プリンを入れる容器にビーカーを使っているのが大きな特徴の手作り焼きプリンの専門店です。1984年創業ですのでプリン専門店の中ではかなり老舗と言えます。

卵の力だけで固めるという昔ながらの製法がとられており、オーブンで焼き上げることで、プリン本来の風味と焼きプリンの香ばしさを一緒に味わえる一品となっています。

オーソドックスなカスタードの他、抹茶やティラミス、チョコレートやクリームチーズなどがあり、子供からお年寄りまで幅広い世代でプリンを楽しむことができます。

【外観】

JR横須賀線 逗子駅を東口から出たら右手に進みます。

歩道をずんずん進みます。

少し歩くとそれっぽい建物が・・・

・・・!?

おおおぅ、7/26の花火大会当日は木曜日だったので定休日でした><;

無情にも閉められているシャッター・・・

逗子限定のプリン・・・だと・・・

Webサイトの情報によれば、逗子店限定販売として三浦半島ジャムや有機カカオニブなども売っているようです。ジャムがとても気になります・・・!

 

百貨店での出店情報

一度、食べたいと思うと我慢できなくなるのが人情です。

逗子店限定品も気になりますが、近場で買いに行きやすいお店が無いか調べてみたところ、いくつかの百貨店に出店がありました! いずれも商業施設ですので、お土産として購入する他、近くには座れる場所もありますのでその場で食べるのもいいかもですね。

そごう横浜店

JR横浜駅東口から歩いてすぐの「そごう横浜店」の地下2階の洋菓子売り場に出店しています。

ラスカ茅ケ崎店

JR茅ケ崎駅に隣接する商業施設「ラスカ茅ケ崎店」の5Fに出店しています。

GINZA SIX店

東京の銀座エリア最大級の商業施設「GINZA SIX」の地下2階に出店しています。

 

ネット通販

ネット通販としてはマーロウの公式サイトの他、楽天市場でも取り扱っていました。売れ筋の商品をご紹介します。

北海道フレッシュクリームプリン 5個セット

マーロウ楽天市場店で一番人気となっているフレッシュクリームプリンの5個セットです。3、4、5、6個セットの商品がラインナップされていますので、ご家族やご贈呈の人数に合わせて購入することができます。

 

おすすめプリン 5個セット

北海道フレッシュクリームプリン、かぼちゃのプリン、チョコレートプリン、エスプレッソプリン、抹茶のプリンの5種類の詰め合わせになっています。それぞれ2個ずつ+αを詰め合合わせた12個セットの商品もありますので、パーティーなどにご用意される場合はそちらも便利です。

 

ドラえもん BOXスイーツ

ドラえもんのキャラクターがビーカーに描かれているのが特徴です。お子様がいるご家庭への贈呈にぴったりです。

 

おすすめポイント

こだわりの食材と昔ながらの製法で作られたプリンは子供からお年寄りまで多くの人におすすめすることができます。贈呈品としてとても喜ばれる一品ですので、お中元やお歳暮としてもいかがでしょうか?

 

個人的には逗子店限定プリンがすごく気になっています・・・! 花火大会当日はドタバタしてて葉山マリーナにも寄れなかったし、機会があれば今度食べてこようと思います!

わっしょいわっしょい!



この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサードリンク





Copyright© Travel DeWassyoi , 2018 All Rights Reserved.